
2020.04.14
INTERVIEW
地域のこの人 NO.4
今日は東かがわ市まで行く途中に
牟礼町の加盟店
珈琲屋 アンデルセンさんへご挨拶に(^^


店内はというと・・・





落ち着いた照明と、開放的な吹き抜け。
どこか切り取られたような世界観で
店内のどこに座っても
不思議とプライベート空間になります。
ランチいただきます





今日も満足(^^
今日はちょっとご挨拶&本来ランチの取材の予定でしたが
なんとオーナーがインタヴューOKとのことで
急遽お話ができました!
というわけで

インタヴューには快くご対応いただきました。
上原さん、いつもありがとうございます(^^
お店のロゴについて


佐藤「上原さん、お久ぶりです(^^」
上原「お久しぶりです。笑) 元気しょったん?」
佐藤「はい、おかげ様で元気にしておりました。笑)今日はお忙しいなか急遽お時間頂いて有難うございます!早速なんですが、前々から気になってることがありまして・・・お店のロゴの王冠はどういった意味があるんですか?」

上原「これはねぇ、以前ここのお店をやってた人から引き継いだときからなんやけど。以前もアンデルセンっていう喫茶だったんよ。で、当時のお店の世界観のコンセプトがアンデルセン童話の『裸の王様』で、そこからインスパイアされて王冠のロゴになった。当時、デザインも色々案があったんやけどシンプルなロゴが今のお店の雰囲気の一番フィットしたわけやね。」
佐藤「なるほど。世界観ごと引き継いで今にいたるわけですね。当時っていうと何年くらい前なんですか?」
上原「もう何年やろ?10・・この8月で12年になるね!」
佐藤「12年ですか!干支一周しましたね!笑」←コメントが浅い
上原「ホンマやね。笑」←合わせてくれる優しいオーナー


美味しい♪
お店のこだわりについて

上原「こだわりかぁー。さっきのランチもそうなんやけど、国産の食材にしか使ってないし、出来合いの物は使わないかな。あとは、コーヒーはよっぽどじゃない限り僕が必ず淹れる。スタッフはいるけどそれぞれが分業でこなしてるからクオリティがしっかり保てるね。」
佐藤「なるほど。そういったこだわりはやはりお客様の?」
上原「そうやね(^^ お客さんには当然美味しいもん提供したいし、クオリティも一環して提供したいからね。毎回満足して欲しい。」
お店と地域との関係について

佐藤「上原さん、最後の質問なんですが・・・お店と地域の関係について教えて下さい(^^」
上原「地域との関係ね(^^ これね、今ほんまに感じるんやけど。今って新型のウィルスの影響でどこのお店も大変やん?で、ウチも例外じゃないわけで4月に入って特にそうで。そんな中でもね、やっぱ周辺地域の常連さんなんかはモーニングとかで変わらず来てくれるんよな。それってお店としては凄い助かるし、素直に嬉しいよ。」
佐藤「それ聞いてなんか僕も嬉しいです(^^ 上原さん今日は貴重なお話をきかせていただいて有難うございました!」

「マスクの下は満面の笑顔です!」
アンデルセンさんでは、マスク着用でしっかりと対応中(^^
オーナーを始めスタッフ皆さんがどんなときでも温かい雰囲気で迎えてくれます。
珈琲屋 アンデルセン

住所:香川県高松市牟礼町牟礼974-7
TEL:087-845-3611
営業時間:6:00~17:00
定休日:日曜(不定休あり)
駐車場:20台
MEGURINサービスSNSもチェック
【instagram】https://www.instagram.com/megurinkagawa/
【Facebook】https://m.facebook.com/megurin.jp/