
2020.04.17
INTERVIEW
地域のこの人 NO.6
今日は兵庫町商店街の加盟店
メガネの愛眼堂さんへご挨拶で訪問。



店内に入ると
商品いろいろ(^^


せっかくお邪魔したので
オーナーにお忙しいなかインタヴューさせていただきました。
お話を聞いたのはこちら

間違えました。

インタヴューには快くご対応いただきました。
宇野さんいつもありがとうございます(^^
ちなみに

彼は、お店のマスコット的な存在で
とてもかしこいスタッフさんです(^^
40年近くこの街をみてきた

佐藤「宇野さん、兵庫町で今何年ご商売されてるんですか?」
宇野「もう長いよー。笑)昭和53年からだからもう40年くらい?」
佐藤「40年ですか・・・(驚)」
宇野「まぁ商店街でご商売されてる方はもっともっと長いお店もあるからそれほど驚く事でもないよ。笑) でもうちのお店は前は別の場所にあったから。わかるかな~三越の北側のビルの地下1階でやってたんですよ。」
佐藤「あ、そうなんですね?いつごろこちらに移られたんですか?」
宇野「あれはねぇ、15~16年前の水害あってでしょ?あの時に地下だったのもあってご想像通り。一時的にココに入ってまた移転する予定にはしてたんだけど、引っ越しも大変だし結果的に根をはっちゃったね。笑)」
お店のこだわり

佐藤「お客さんはどんな感じの人が多いんですか?」
宇野「うちは7~8割固定客だね。だから、サービスとしてはメンテナンスとか、ながーくお付き合いできるもので『当たり前を徹底』してるよ。メガネはその人の生活、趣味、健康に焦点をあてないといけないから、サービスも物もシンプルなのが一番。でも展示会なんか行くとつい変わったの仕入れちゃうこともあるけどね。笑)」
佐藤「なるほど^^) 新規の方が来るときはどんな時なんですか?」
宇野「ここってオフィスがたくさんあるでしょう?だから、周辺オフィスで勤務してる人とか出張で来られてる人が、咄嗟なときに来店してくださるね。」
佐藤「やっぱり咄嗟ときってのがありますよね。笑) 」
視力の検査をしていただきました



佐藤「宇野さん、10年以上この場所で商店街をみてきたと思うんですが以前と今を比較していかがですか?」
宇野「まぁ、パワーダウンしてるのは感じるよね。どうしても人口が減ってきてるからさ。それでも周辺のお客さんは、この場所にお店があることで頼ってくれてる部分はあるからね。無料のメンテナンスサービスでも『この前ありがとう』って食べ物もってきてくれたり。笑)そういうのって嬉しいよね。僕も身体が続いて、サービスを求めてくれるお客様がいる限り頑張っていこうって思うよ。」
佐藤「いい関係性ですね。宇野さん、今日はありがとうございました(^^」
メガネの愛眼堂

所在地:香川県高松市兵庫町2-5
TEL:087-822-8071
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜
駐車場:周辺のコインパーキングをご利用下さい。
MEGURINサービスSNSもチェック
instagram→https://www.instagram.com/megurinkagawa/
Facebook →https://m.facebook.com/megurin.jp/