
2020.04.17
INTERVIEW
地域のこの人 NO.7
今日は多度津の加盟店
「釜出しうどん めん一」さんまで
当ホームページの更新の取材で訪問(^^



美味しいうどんを頂いたあと
オーナーとの打ち合わせも済んだので
「めん一」二代目の息子さんにお話しを伺いました(^^

インタヴューには快くご対応頂きました。
堀家さん、いつもありがとうございます。
お店は何故この場所に

佐藤「堀家さんはお店のスタート時からずっとコチラで?」
堀家「そうですね。父が16年前に開業したタイミングからずっとですね。その前は調理師の専門学校に通ってました。」
佐藤「へぇ~。じゃあ最初からうどん屋になる!ってわけじゃなかったんですね。めん一さんは何故この場所に?」
堀家「家がこの真横にあるんですよ。だから地元の人に食べに来て欲しくてここにお店を構えてます。」
佐藤「なるほど。だからこの場所なんですね(^^」
お店のこだわり教えて下さい


佐藤「堀家さん、さきほどオーナー(父)との打ち合わせの際にも聞いたんですがワカメを練り込んだ麺とか、いろいろ開発をしていますよね。お店のこだわりはどういったところにあるんですか?」
堀家「うちのお店のこだわりは『健康志向』ですね。うどんって讃岐の人にとっては毎日の日常食じゃないですか。だからちょっとでも健康的な食事にしてほしくて、通常より野菜がたくさん摂取できるメニューとかを考えてます。」
佐藤「あー、だからボリュームたっぷりのワカメうどんとか、ワカメを練り込んだ麺とか、紫芋を練り込んだ麺とかたくさん工夫されてるんですね。冬季限定のしっぽくも野菜たっぷりの具が盛り放題だと聞きました。笑)」
堀家「そうですね。笑)」



今後の「めん一」

佐藤「今後のめん一さんについて教えて下さい。」
堀家「今後も変わらないと思います。創業当時からずっと地元の人に来てもらいたいです。今でも毎日欠かさず来るお客様もいるし、周辺企業の人も毎日きてくれてますから。それでも毎回『ありがとう、美味しかったで』を言って下さるので、それだけでやり甲斐ありますよ。GWやお盆は流石に県外客が増えますけど、ベースはとにかく地元の人。」
佐藤「なるほど。堀家さん、ありがとうございました。」
これからも親子二人三脚で

釜出しうどん めん一

所在地:香川県仲多度郡多度津町山階2129-1
TEL:0877-32-8818
営業時間:10:30~15:00
定休日:不定休・・・店内掲示と電話にてお問い合わせください
駐車場:22台
フェイスブック
↓↓↓
MEGURINサービスSNSもチェック
instagram→https://www.instagram.com/megurinkagawa/
Facebook →https://m.facebook.com/megurin.jp/