2020.05.18

REPORT

和三盆バーガー




先日は、綾歌郡宇多津町の加盟店



Chezmo~ry (シェ・モーリー)さんにお邪魔して



人気商品の取材をさせていただきました。






Chez Mo~ry


 






住所:香川県綾歌郡宇多津町浜四番丁46番地31

TEL:0877-56-7656
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜
駐車場:8台
 





Chezmo~ry (シェ・モーリー)さんの最近のおすすめスイーツといえば




あったー!!





「和三盆バーガー」


現在は特別価格の180円→130円で販売していますね。



そんな和三盆バーガーですが



そもそも和三盆とは・・・




和三盆とは


 

 

和三盆は、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持ち、淡い黄色をしており、細やかな粒子と口溶けの良さが特徴である。三盆の名は、「盆の上で砂糖を三度「研ぐ」」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たもので、国産高級砂糖のひとつである。
(ウィキペディアより)



なるほど地元産の高級砂糖なんですね。






和三盆バーガー


 






スポンジがすっごいふわふわで、まさにバーガーって感じです。




実際切ってみるとこの厚み。


スポンジがこの厚みで柔らかいので切るの大変。笑
それぐらいふわふわ。







上品な甘さと、心地の良い食感


 




スポンジとカスタードに和三盆が使用されているので




口に入れた瞬間に上品な甘さが広がります。



しかも




ふわふわスポンジがこの厚みなのに、溶けるように軽いので






何個でもいけてしまう。笑






恐るべし和三盆バーガー。




味と食感がとにかく爽やか。




別味の餡クリームもあります。




こちらの餡クリームも通常のカスタードに




餡のちょっとした塩気がプラスされて絶妙。




こっち派の人も多そうですね。






讃岐のご当地スイーツ


 

和三盆を使用したり



スポンジの生地には



讃岐うどん専用小麦粉「さぬきのめぐみ」を使用していたり



まさに讃岐のご当地スイーツでした。



お土産用にもめっちゃ喜ばれるでしょう。



でもその前に、自分用に是非(^^♪

かいたひと:佐藤 敦

家族の場合は、絶対取り合いになるので人数×2個買うのがおすすめ。笑