

人と地域をつなげる架け橋に。
MEGURINは、香川の魅力を再発見できる地域ポイントサービスです。
-
2020.05.27
COLUMN
大盛況だったドライブスルーでエール飯in丸亀
先日、丸亀市で開催された 「ドライブスルーでエール飯in丸亀」 400食がたった1時間足らずで完売するという最高の結末となり あっという間のイベントでした。。 夕方のニュースなどローカルメディアで多数
-
2020.05.22
COLUMN
わざわざ行きたい海カフェ
今日はいい天気。海を眺めながらお茶したいなって気分にピッタリのKIWAJI市場本店さんにやってきました。 目の前は海!日差しを浴びながらKIWAJIさんでテイクアウトしたドリンクを持って海沿いを散策も
-
2020.05.21
COLUMN
至福の時間
今日は癒し神の集うサロン。円座町のマールさんのご紹介です。 マールの衛生管理 お客様が安心して施術を受けられるようにとマールさんでは ※スタッフの検温、消毒 ※消毒液の設置 ※お部屋の換
-
2020.05.21
COLUMN
MEGURIN 健康コラム VOL.2
健康というのは病気でないということではない。 仕事に満足し、家庭にうれいなくいつでも前向きな姿勢でなにごとにも取り組めるような精神および肉体状態であることをいう。 世界保健機関WHO憲章 健康の定義
-
2020.05.15
COLUMN
今だからこそ読みたい本④
高松書林店主の瀧さんが普段本を読まない人にも読みやすく、 そしてモヤモヤな時期でも気持ちを楽に読めるような本という視点で 選んでくださったオススメ本。 今日は最後のオマケの1冊です。 オマケ:丸の内魔
-
2020.05.14
COLUMN
今だからこそ読みたい本③
高松書林の店主、瀧さんオススメ本3冊目は 3.銀行狐(講談社文庫) 2013年流行語にもなったドラマ『半沢直樹』の「倍返し」。最終回の平均視聴率も45.5%(関西地区、ビデオリサーチ調べ
-
2020.05.13
COLUMN
身近な自然で息抜き
『ステイホーム』という、おそらく今年の 流行語大賞にノミネートするであろう言葉がようやく耳慣れた今日この頃 緊縛も少しづつ緩和しながら、先週末は近所で散歩(^^ 仏生山公園 仏生山公園は、市民の健
-
2020.05.11
COLUMN
マイナンバーカードは作った方が良い!?
皆さん、マイナンバーカードはもう作りましたか?今日は、カードを作るとどんなメリットやリスクがあるのかを簡単にご紹介したいと思いますね。。 堅苦しい言い方をすると、そもそもマイナンバーは縦割り行政