

めぐりん事務局のスタッフが地元のニュースを地元目線で紹介しています。
-
2020.06.8
百尺竿頭に一歩を進む!
私の好きな言葉のひとつに「百尺竿頭進一歩(ひゃくしゃく かんとう しんいっぽ)」という、 石霜和尚と長沙景岑禅師の禅問答がある。 竿とは竹の竿のことですが、 その竿が100尺(一尺は約30センチなので
-
2020.06.5
COLUMN
幸福をもたらす「花守り」
6月6日はアジサイの日。そしてアジサイ守りの存在。ご存知でしたか?どちらも知らなかった私ですが、南新町のフラワーショップ“カタリ”さんのインスタグラムの投稿で知りました。 梅雨の邪気払い
-
2020.06.4
COLUMN
教えたいような・・・教えたくないような・・・
高松方面からさぬき市方面へ東へ東へとひた走り、天野峠を越えたふもと。 いい感じに気持ちよく走っているあたりなので、ふとすると見逃してしまいます。 天野峠を降りるころ、すこし右手上方を気にしつつ走ってい
-
2020.06.2
REPORT
BAKERY TRE APIの希少糖ボール
今日は丸亀市通町の加盟店 BAKERY TRE API(ベーカリートレアピ)さんにお邪魔して 新作商品の取材(^^ BAKERY TRE API ベーカリートレアピ □BAKERY TR
-
2020.06.2
【ランキング】男性をドキドキさせる方言10選
何気なくTVを見ていると、「男性をドキドキさせる方言ランキング」をやっていた。ただし、このランキングちょっと変わっていて、通常のランキングとは異なり、脳科学的に検証するというものである。 これまで方言
-
2020.05.29
COLUMN
筋力アップの副産物あれこれ
健康意識が高まっている今、MEGURIN事務局内でもからだづくりが流行のきざしをみせています。 社長はジムで筋トレ、佐藤はランニング、わたくし森山はヨガと整体を開始しました。昨年はジムに入会するも1度
-
2020.05.28
土器川のこいのぼり
先週、丸亀市に行ったときに 土器川に地域の人達が作った「鯉のぼり」が。 丸亀では例年の行事のようですが 僕は初めてみたので壮観な景色に感動(^^ 動画と写真に収めました。 300匹の鯉のぼり 丸亀
-
2020.05.28
COLUMN
機嫌の良くなる空間
のんびり香川町。ヘアサロンho:ho hairさんに伺いました。塩上町から移転して1年になります。 場所はひたすら中央通りを高松空港へ向かって南下。右手にはやしや製麺所本店が見える交差点を右折すると右